BUSINESS daytrade diary

日経225MC/20240830(8,326円)

振り返り

本日はすでに利益で7,846円を確保できた状態で、前場をスタートできました。

昨夜のナイト時間帯にチャートを見てみたところ、値が上がり始めていたので天井を探しつつ良いところで売り注文を入れたいと思い、チャートの動きを見ていました、

建玉6つ立ってしまったのですが、38,730円の位置で、最終の売り注文、その後疲れて11;30分ごろには就寝

朝5:30に起床し、チャートをチェック

すると、その時点で12,000円くらいの含み益

で、ここからが今日の学びの一つなのですが、

日経225先物は、6:00~注文自体は受け付けるのですが、約定(利益確定)にはならず、実際に今日の含み益がそのまま反映はされないようなんです。

SBI証券に電話してその詳細を聞き判明しました。

なので、8:45分の時点に注文し、その後約定した利益は、7,846円となったというわけです。

でもまぁ良いでしょう。

かなり安心して取引が始められます。

本日の結果

14:30分ごろ、含み益が下がり始めたのが気になり、我慢できずにメンタル負けで手仕舞い

結果、8,326円の利益

 

日報・反省

本日は大きな失敗店が2つ

同時に、メンタル負けで、損切がや早すぎたのと、後場の手仕舞いがメンタル負けで早々に終了

結果的には利益出てますが、無駄なエントリーが無ければ、12,714円の利益だった。

手放した額は、理解不足から安易な下げが来るだろうと、元の相場に戻るだろうという気持ちから、売り建玉を4つも持ってしまった。

その結果、朝一で38,330円で変えていた買いの建玉は、それだけで6,000円ほどの含み益があったにも関わらず、無駄な「売り」を立ててしまったことによって損失が足を引っ張った。

今日の相場は、昨日はナイトに向けて上がり調子だった中、本日は後場から下げトレンドになり始めた。

本当に予測が難しいので、早々に手仕舞いし、上手な利食いができるようになること、そして無駄なエントリーをしない判断ができるようになることが重要だと思う。

結果、メンタル的には相場のトレンドが気になってばかりで、売り注文が足かせとなったことで利益を減らした。

やっぱり、チャートの動きは心理をついている。

15時前、早々に手仕舞いして数分後、一気に値段が上昇し、このくらいの価格で手仕舞い仕様と決めていた価格まで戻ってきた。

これが、チャートの理解できないところ

まるで、俺の心を見透かして、試されているような気分になり、勝負でいうなら今日も負けた。

利益は出ているが、チャートとの勝負では負けている。

ん~、手ごわい。

しかし今日は実践から得られたことが2つある

一つは、板読み

もう一つは、移動平均線の動きを見ながら、エントリーを入れること

これだけでも、もうちょっと精度の高いエントリーができると思われる。

日経225先物、3か月目に無理やり始めた実弾投資でも、利益を出し始めた自分を褒めてあげたいと思う。

本日もありがとうございました!!

-BUSINESS, daytrade diary

Copyright© LIGHT , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.