HEALTH

(執筆中)ダイエットの成果

筋トレにウォーキングにと、そんなことをしていればダイエットに成功するだろうと思うのだが、自分が体重を落とそうと思い実践した中で、本当に体重が落ちてきたと感じたのは「食事」だった。

筋トレだけしても痩せません!

有酸素運動をしても中々体重は落ちません。

勿論、筋トレや有酸素運動を継続することは当然であることを踏まえ、そこに合わせてやらねばならないことが、食事に対する対応です。

 

ここで、私が間違ってやってきた過去のあれこれは、

炭水化物を一時抜く、、、みたいなこと。白米をやめるとかパンやそば、うどんなど、おいしい炭水化物を抜くことです。

これは、まず上手くいきません。

私が上手くできたのは、抜くというより減らすという事です。

炭水化物の量は、一階の食事で120グラム程度に抑えていました。

当然、ジュースなどは飲みません、お茶、水、ノンシュガーのみ。

おかずは、野菜中心に、お肉は、鶏むね肉を基本に。

この辺りは、味を変えるなどして調理してました。

面倒な料理なので、ある意味献立を決めてしまったほうが楽です。

 

それとダイエット初期は、意識的にプロティンを飲むことで空腹のつらさを緩和していました。

筋トレしてプロティンを飲むのは勿論のこと、朝の寝起きに一杯、午後からのジム後に、又は夕方あたりに一杯、就寝1時間前くらいに一杯、これをベースに、おなかが減ってしまったときはその都度飲んでいました。

多くて日に6杯くらいでしょうか。

 

基礎代謝異常に食事をとらないよう心掛ける。

これが本当に大事なんです。

痩せてくれば、体つきがシュッとなり、そこそこ良い感じに締まって見えるようになります。

 

 

-HEALTH

Copyright© LIGHT , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.