上昇一服

上昇一服(あげいっぷく)」とは、上昇相場が一時的に止まり、小休止状態になることを意味します。

相場の上昇傾向に変化がない場合に使われます。

相場の動きが一時的に止まることを「一服」といい、上昇した後に止まった場合は「上げ一服」、下落した後に止まった場合は「下げ一服」といいます。

たとえば、株価が急騰した後に、投資家たちがその価格での取引を一時的に控えることで、価格の上昇が一服することがあります。

-

Copyright© LIGHT , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.