RANDOM NOTE

Bitwarden「ビットウォーデン」新規カスタムフィールドの作り方

Bitwarden は、完全無料のパスワード管理ソフトです。

様々なウェブサイトのパスワード管理ツールとして非常に便利に使っています。

昔はロボフォームっていうパスワード管理ソフトが非常に便利で有名でしたが、今はこのBitwarden「ビットウォーデン」がそれに代わるものとして存在しているかと思われます。

今回は、Bitwarden「ビットウォーデン」の機能の一つ、「カスタムフィールド」について備忘録を記録しておきます。

「カスタムフィールド」とは、銀行口座などの『入力項目2つ以上』に対応させるもので、一度のクリックですべて入力してくれるようにする機能です。

 

手順①

※やり方は3つくらいありますが、今回は一番手間のかからない方法のみ抜粋して説明します。

カスタムフィールドとして自動入力してもらいたい箇所を右クリックし、「Bitwarden」→「カスタムフィールド名をコピー」を選択します。

手順②

「カスタムフィールド名をコピー」を選択後、テキスト等に貼り付けしてみてください。

今回の場合は、「cardNo1」と表示されていますが、この箇所はウェブサイトによって異なります。

手順③

Bitwarden に登録したいウェブサイトを表示した状態で、Bitwarden を開き、すでに登録しているウェブサイトであれば「編集」から「カスタムフィールド」の項目から、「⊕新規カスタムフィールド」をクリックします。

※プルダウン項目で「テキスト」を選択しているのは殆どがこのテキストで賄えるからです。その他の詳細は検索して調べてみてください。

 

手順④

入力する項目は、2か所

「名前」には、カスタムフィールド名でコピーした、今回の場合なら「cardNo1」を貼り付けます

「値」には、ウェブサイトで必要な情報を入力します。今回の場合なら、私の登録しているタイムズカーシェアリングのIC管理番号の最初の4桁が該当します。

 

手順⑤

同様に、足りない部分を手順①から同じ順序で対応します。

全て完了したら、Bitwarden を使って、一回でログインすることができるようになります。

また、キーボードショートカットでログインしたいなら、[Ctrl]+[Shift]+[L]で、自動入力されます。

以上です。

 

-RANDOM NOTE

Copyright© LIGHT , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.