-
-
Synthesizer V Studio Pro インストールから無料音源で声を出すまで
2024/10/14
Synthesizer V Studio Pro は購入済み(※残り2回ほど運ストールできる状態」 これをインストールしたのち、無償提供のMAIをインストールする MAIは、Synthesizer V ...
-
-
プリセット追加方法:LennarDigital Sylenth1
2024/10/5
参考記事 こちらとこちら LennarDigital Sylenth1へのプリセット追加手順 無料プリセットや有料のプリセット。そのプリセットをSylenth1に追加して使う方法をこの記事にでは解説し ...
-
-
プリセット追加方法:RevealSound spire
2024/10/2
RevealSound spire へのプリセット追加手順 無料プリセットや有料のプリセット。そのプリセットをSERUMに追加して使う方法をこの記事にでは解説しています。 手順01:spireを起動 ...
-
-
プリセット追加方法:Xfer Records Serum
2024/9/29
Xfer Records Serum へのプリセット追加手順 無料プリセットや有料のプリセット。そのプリセットをSERUMに追加して使う方法をこの記事にでは解説しています。 手順01:Serumを起動 ...
-
-
保護中: PCのアップグレードに伴い、studio one の再セットアップ!!
2024/9/29
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
KORG microkey Air 25 ブルートゥース接続できない windows
2024/9/17
KORG microkey Air 製品は、ブルートゥース接続できるMIDIキーボードであって、持ち運びやちょっとした楽曲制作時に非常に役立つMIDIキーボードだと思ってます。 しかし、毎回DTM環境 ...
-
-
MIDIキーボードから入力すると、なぜかMIDI情報が重複する問題の原因
2024/9/9
DTMでMIDI入力した際、リアルタイム入力でもステップ入力でもなぜか重複してMIDI情報が入力されていることに気がついた。 この問題に気がついたのは、MIDIデータの編集の時に、ノート情報を動かした ...
-
-
(執筆中)DTMの各種プラグインや音源を外付けSSDやHDで管理したい
2024/9/5
DTMで使用する作曲用ソフト(DAW)ですが、新しくパソコンを買い替えるときなどはまたインストールしなおして使用するのですが、問題はそのあtに沢山追加購入してきたプラグインソフトなどの音源やエフェクタ ...
-
-
studio one オーディオファイル テンポを合わせる
2024/9/5
この記事でできる フリーテンポの音素材にテンポを合わせる フリーテンポの音素材にテンポを合わせる 2023年5月21日 DTM教室 レコーディングエンジニアレッスン 齋藤 ...
-
-
sylenth1 プリセットの追加及びバンク設定
2024/9/5
sylenth1のプリセット追加の方法を備忘録としうて記載 参照記事 【sylenth1】作成した音を保存しよう【Bankを使った保存方法も紹介】 まとめ、 元々のプリセッ ...