2025/07/10 本日は楽しみにしていたDJの体験レッスンの日です。
機器を購入したにも関わらず、忙しくてゆっくりいじることができなかったので購入から10日間くらい何もしていません。
で、体験レッスンをすることにしうた次第です。
体験レッスンは、始めのとっかかりとなるきっかけづくりにピッタリで、DJ機器から音を出せなかったレベルの人間がどうやったら音を出せるのかを理解するきっかけになりました(笑)
忘れす前に記録しておきますが、
DJ機器から曲を再生するにはパソコンへ必要なソフトなどをインストールしたのち、USB記録メディアに曲を保存し、そのUSBを利用して曲が流せるというものです。
他にもやり方はあるのかと思いますが、とりあえず本日はその部分を理解できました!
同時に、曲のつなぎかたの理解もしました!
今日分かったことは、DJプレイは単に曲を流して適当上な箇所で曲を切り替えてつなぐというものでもなく、パソコンにインストールした専用ソフト上であらかじめ下準備が必要であるという事
その下準備とは、曲に対してあらかじめ適当な箇所に再生ポイントを設定したり、余計な部分を削除したりなどの設定をすること
もうこれがわかっただけで、DJで何をするのかのイメージがしっかりできました!
もともと音楽をやってましたし、そういった点では理解は早いと思うのでよりDJを早く習得し、人前で聞かせられるようになりたいもんだと思った次第です