DTM・DAW MUSIC

MIDIキーボードから入力すると、なぜかMIDI情報が重複する問題の原因

DTMでMIDI入力した際、リアルタイム入力でもステップ入力でもなぜか重複してMIDI情報が入力されていることに気がついた。

この問題に気がついたのは、MIDIデータの編集の時に、ノート情報を動かしたのにその動かしたMIDIの下にも、MIDI情報が残されていたからである。

勿論、studio oneの機能で、簡単に重複しているMIDI情報を一発で削除できるが、そもそも根本的な問題なので改めて問題の原因を追究した。

その結果、MIDIキーボードをDAWに追加設定する際に、MIDIチャンネルと、その「受信元」の設定が重複してしまっていることが原因だった。

言葉だと分かりにくいので下図をみて設定を確認する、または見直すなどしてただしてみて欲しい。

before

当方の環境は、MIDIキーボドを2台所有しており、それぞれのMIDIキーボードを新規追加している状態になっている。

「オプション」画面では、異なるMIDIキーボードを選択している状態なのに、「デバイスを編集」画面では、受信元で選択されている名称が、「microKEY2」が選択されており、異なるMIDIキーボードなのに受信元が同じという状態。

原因はココで、この部分を変えてやる必要がありました。

after

下図は、「デバイスを編集」画面の中の、「受信元」をそのMIDIキーボードのものに変更したものです。

たったこれだけのことでMIDI入力の重複は解消されました。

まとめ

DTM関連は、全体的に説明が乏しい。

詳しい人が解説してくれるサイトがあれば助かるのだが、windows環境は様々なのでドンピシャの情報が無かったりする。

そういう時は、手がかりから思い当たるふしをひとつづつ対応するしかない。

で、解決出来たらそれを記録しておくのが良いだろう。

-DTM・DAW, MUSIC

Copyright© LIGHT , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.